1. 私たちの使命 (Our Mission)

「マイナースポーツで夢を!マイナーこそ、熱い!」
私たちヘディスジャパン株式会社は、ドイツ発祥のニュースポーツ「ヘディス(HEADIS)」の日本唯一の公式総代理店として、このエキサイティングな競技の普及と発展に情熱を注いでいます。
代表鈴木の「マイナースポーツでも夢は見れるし、叶えられる」という信念のもと、ヘディスを通じて年齢や性別、国籍、運動経験を問わず誰もが参加できる新しいスポーツ文化を創造し、人々に挑戦する喜び、仲間と繋がる感動、そして心身の健康を提供することを使命とします。
2. 代表者紹介 – 鈴木 祐人 (Suzuki Yuto)
ヘディスジャパン株式会社 代表取締役社長
ヘディス日本代表 / 2024年ヘディス世界大会優勝

1997年、岩手県盛岡市に生まれました。
幼少期よりサッカーに真剣に打ち込み、名古屋学院大学 スポーツ健康科学部へ進学し、専門的な知識を学びました。
大学2年生の時、私の人生にとって大きな転機となる「ヘディス」と出会います。
そのユニークな競技性と奥深い戦略性に、これまでにない大きな可能性を感じました。
私がヘディスをプレーしてまもない時、思いがけず小学生に負けてしまうという経験をしました。
当時、スポーツにはある程度の自信があっただけに、大変悔しいものでした。
しかし、その悔しさが、「このスポーツは年齢や体格だけでは決まらない、誰にでもチャンスがある奥深いものなのだ」という気づきと、「もっと上手くなりたい」という強いモチベーションを与えてくれました。
正直に告白すると、サッカーをしていた頃の私は、どこかでうまくいかないことを指導者のせいや環境のせいにしてしまう甘さがありました。
しかし、ヘディスと出会った当時の日本には、指導者と呼べる存在はまさに0(ゼロ)でした。
手本もなければ、教えてくれる人もいない。
練習方法も、戦術も、メンタルの持ち方も、全て自分自身で考え、仲間たちと試行錯誤しながら暗闇の中を手探りで進んでいくしかありませんでした。
誰かのせいにするどころか、頼れるのは自分と、同じようにヘディスに情熱を燃やす仲間だけ。
そんな環境だったからこそ、「どうすれば勝てるのか」「どうすればもっと上手くなれるのか」を真剣に自分の頭で考え抜き、行動する力が養われました。
この「すべてが自分次第」という経験こそが、私を精神的に大きく成長させてくれたと確信しています。
そして、マイナースポーツというのは、一見すると「なんだそれ?」と軽く見られたりすることもあるかもしれません。
ですが、私にとって、この「マイナー」であることは最高の魅力なんです。
なぜなら、そこには本気で向き合う者同士の、言葉では言い表せないほど深く、熱い「絆」が生まれるからです。
実際に、私が初めてヘディスの本場ドイツへ渡った際、現地のヘディスプレイヤーたちは、ただ「ヘディス選手」というだけで、見ず知らずの私を約1ヶ月もの間、快く自宅に泊めてくれました。
これこそが、マイナースポーツを通じて育まれる、国境を越えた温かい繋がりであり、私がヘディスを大好きな理由の一つです。
マイナーだからこそ、熱いんです。
その後、ヘディスへの探求心とスポーツ科学への関心から岩手大学大学院 スポーツ健康科学プログラムへ進学し、2025年3月に同プログラムを修了いたしました。
プレイヤーとしては、国内では2019年に全日本オープン優勝と日本ランキング1位という結果をいただき、同年の世界大会(ドイツ開催)では17位となりました。

その後、ドイツでの活動や数々の国際大会での経験を経て、2024年のヘディス世界大会で優勝という栄誉を手にすることができました。
2022年には、ビジネスリアリティ番組「令和の虎」に出演させていただき、「ヘディスで世界一になり、日本で普及したい」という私の事業への想いを発表する機会を賜り、結果として「完全ALL」という評価をいただきました。
これらの全ての経験は、私の大きな財産です。
「マイナースポーツでも夢は見れるし、叶えられる」という確固たる信念を胸に、2025年、ドイツHEADIS本部と日本国内総代理店契約を締結し、ヘディスジャパン株式会社を設立いたしました。
経営者としては新たなスタートですが、ヘディスが教えてくれた「自責の精神」と「トップを目指すこだわり」を胸に、日本のヘディス界の発展に貢献していく所存です。
マイナースポーツには、時に厳しい現実もありますが、それ以上に熱く、深く、かけがえのない絆と自己成長の機会、そして夢があります。
ヘディスは、老若男女誰もが同じ土俵で本気で楽しめ、そして誰もが主役になれる可能性を秘めた素晴らしいスポーツです。
そして、そこには温かい、ヘディスコミュニティが広がっています。
私のこれまでの経験を全て活かし、日本の皆様に最高のヘディス体験をお届けするとともに、この素晴らしい仲間たちの輪を全国に広げていきたいと心から願っております。
ヘディスジャパンの活動を温かく見守っていただけますと幸いです。
そして、ぜひ一度、ヘディスのエキサイティングな世界に触れ、この温かいコミュニティの一員となっていただけたら嬉しいです。
マイナーだからこそ熱いこの世界を、一緒に体感しましょう!
会社概要 (Company Profile)
正式社名 | ヘディスジャパン株式会社 (HEADIS JAPAN Inc.) |
---|---|
代表者 | 代表取締役 鈴木 祐人 (Suzuki Yuto) |
設立年月日 | 2025年5月14日 |
資本金 | 1,000,000円 |
所在地 | 〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町19-5 富士ビル3階 |
連絡先 | Email:info@headis-japan.com |
事業内容 | ・ドイツHEADIS本部公認 日本国内総代理店業務 ヘディスの普及・振興活動(大会・イベント・体験会の企画運営) ・ヘディス導入施設へのサポート及びコンサルティング ・ヘディス公式用品・オリジナルグッズの企画、開発、販売 ・スポンサーシッププログラムの企画・運営、パートナー企業との連携推進 ・国際大会への選手派遣サポート、国際的なヘディスネットワークの構築 ・SNS運用コンサルティング・Webメディア事業 |
企業スローガン | マイナースポーツで夢を! |
4. アクセス (Access)
ヘディスジャパン株式会社
〒238-0004 神奈川県横須賀市小川町19-5 富士ビル3階